家を買った1年後に仕事を辞める男のブログ Web制作・ライティング・おすすめギア・家事育児・良い時間の使い方などについて発信しています!

副業収入得るまではなかなか…クラウドワークス ライター検定3級受けてみた!

さて、住宅ローンの支払い開始までに月3万を捻出することを目標にしてから、あっという間に1月が過ぎました。

あと3ヶ月ほどですが、今のところ1円も生み出せていません…。

まぁ焦らずいきますよ…。

 

さて、基本的に+3万は

  • プログラミング案件
  • ブログ収益
  • 固定費の見直し

で達成したいと考えています。

 

が、ブログの勉強のためよく観ているヒトデさんのYouTubeで

「クラウドワークス ライター検定」

なるものがあることを知りました。

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/xNw1xYnAxww” /]

私は将来的にライター業も収益の柱にしたい、と考えています。
が、時間が限られているのでまずはプログラミング学習とブログに絞って取り組んでいます。

ただ少し日々の勉強にメリハリがなくなってきている、と感じたので、気晴らしのつもりで受けてみました。

 

気晴らしのつもりが、、、、ふぅ。

と書けば結果分かりますよね?


マンガでよくわかる エッセンシャル思考

ライター検定、ムズい、、、。普通に落ちた人ここにあり

はい、落ちました。

ライター検定3級は

  • マーク式
  • 50問
  • 正誤問題形式 正しいものはどれ?間違っているものはどれ?
  • 時間制限は特になし

ということでまぁ受かるんじゃね?と思ってたんですが、普通にぬるっと落ちました…。

ムズっという印象ではなく、これホンマに答え一つなん?どちでもよくね?と思う問題が多かったです。

すべて回答した後、手応えがあるのかないのかもよくわかりませんでした。

合格基準がわかりませんが、多分もう一回やっても落ちるのでは…。

たなそう
興味ある人受けてみて・・・

ライター検定対策講座動画で学んだこと

若干テンションは下がったのですが、上のヒトデさんのYouTube動画でも結構落ちるから気にしないで、と語られていました。

あまり気にせずに、前に進もうと思います。

ナイス挑戦。

 

検定自体はこんな結果になってしまったのですが、検定前に観た無料の対策講座がなかなか良かったです。
割とボリューミーですが、一見の価値はあるかと思います。

↓↓↓↓

「クラウドワークス ライター検定対策講座」

 

講義を受けて私がこれから特に意識しようと思ったことは

  • 一文一義
    一文で多くのことを語らない。
  • 主語述語をできるだけ近くに
  • 漢字ひらがなカタカナを使い分ける
    使い分けで文章の印象が変わる。ターゲットによっても使い分ける。

です。

意識していきますよ!

たなそう
対策講座から学ぶことは多かったです!

ライター検定は受からなかったけど、、、実際に仕事は受けれるのだろうか?

検定に落ちてしまい、ライターも難しいんやなと実感しました。
そして、実際の仕事ではどれほどのレベルが求められるのか知りたくなりました。

ということで実際に仕事を受けてみたい、と思い、探してみました。

ふむふむ、ふむふむ…。

えーっと、まず自分にかけそうなテーマのものがない…。

自分が書いてみたいと思うテーマは

  • アウトドア・キャンプ:体験談や写真付きの記事を求められがち
    →独身時代は超頻繁に行っていたが、今は子が小さいからなかなか行けない。
  • 料理・育児案件ほとんどなし
  • お金に関すること:何かしらお金に関する資格が必要なものが多い
    →FP3級ではダメっぽい・・・。

こんな具合でした。

競争が厳しく、受注が難しいことはきいていましたが、そもそも現時点で書けそうなものがなかなかない…。

たなそう
やはり、自分の力で稼ぐのは甘くないぜ・・・。

でも、ライターっていいな。と思った。

でも、やっぱりライターやってみたいな、と改めて思いました。

案件のジャンルが多岐にわたり、かなりニッチなものもある。そして、自分の知識だけでなく、経験が伴っていないと書けない。

逆に言えば経験や知識を存分に活かすことができる。それも自分が好きなことや趣味でもいい。

面白いな、と思いましたね。

 

ということで将来ライターとして活動するために、今後以下のことを意識して過ごそうと思ってます。

  • 趣味や特技を伸ばす
    自己流ではなく正しい知識を身に着けることも意識する。毎日やってること(=料理)は特に脳死でやるのはもったいない。
  • ブログで発信する
    お客様に納品できないレベルの些細なことでも自分のブログなら発信できる。そこで鍛えていく。
  • 現時点で書けそうなテーマを探し応募する
    ブログもアクセス数などの指標があるが、お客さんから生の評価を受けることが執筆力向上につながるのでは。

 

たなそう
趣味・特技伸ばす→ブログで発信力・執筆力鍛錬→ナイスなライティング
というルートを目論んでます。

まとめ Webライターは良いよな絶対

 

本当は、案件をとりました!という内容の記事を書きたかったのですが、今回はそこまで到達できませんでした・・・。

でも、案件獲得に向けて動こうと思います。

プログラミング学習やブログがある程度軌道に乗ってからライター案件をとることを考えていました。

が、ライター案件をとれるレベルに達するということが自分の記事を書く力を示すひとつの指標になるな、と感じました。

実際に案件をとり、フィードバックをもらうという経験をすることが、ブログ執筆にもプラスに働くと思います。

記事を書く、という点は共通ですからね。

 

そして、難しいとは思ったのですが、めちゃくちゃ魅力的な仕事だと感じたので、興味のある人はともに頑張りませんか?

また案件獲得報告ができるよう頑張ります!!!

最新情報をチェックしよう!