家を買った1年後に仕事を辞める男のブログ Web制作・ライティング・おすすめギア・家事育児・良い時間の使い方などについて発信しています!

ブログで成果を上げたいと考えている私、逆に「ブログを休む」ことに決めました

あれ、7月が終わっている・・・。

梅雨で湿りダルマとなり、滝汗でさらに湿っている間に8月に入っていました。時の移ろいのはやさに驚愕です。
相変わらず贅肉たちは移ろうことなく、私という土地に滞在しています。

さて、今日は私にとってかなり苦渋の決断をしたので、記事にしました。

何を決断したのか。

それは、「ブログを休むこと」です。

ただし、ブログで成果を上げることを諦めたわけではありませんし、辞めるわけではありません。
むしろ逆です。

興味ないかもしれませんが、休むことを決めた理由について書いていきます。
まだ誰の役にも立っていないので誰の迷惑にもならないことが幸いです。ある程度読まれていたらこの決断はできなかったかも。

本業あり、平凡以下の能力の私が結果を出すには一点集中しかないと悟る

冷静になりました。

そもそも本業で成果を出していない私のような人間が色々なことを同時並行的に進めることは難しいやん。

副業だけ急に能力が拡張することはまぁないでしょう。

私の場合はプログラミングとこのブログの二つを中心に取り組んできました。

まぁ無茶でした。
というか効率的でないし、今日もがんばったぜ!みたいな満足感も得づらいんですよね。

単純に時間が分散される

単純に時間の問題があります。

そもそも本業をしつつ、家事育児をしてとなるとせいぜいパソコンにむかえるのは平日は1,2時間、休日も本業がない分家事育児のウェイトが増えるだけなのでよくて3時間くらいでしょうか。

体力的にもうどうしようもない日や子供がなかなか寝ない日、嫁と喧嘩する日なんかもあるので実際はもっと少なくなります。

ブログとプログラミング両方やろうとすると、一つに割ける時間は2分の1になりますが、効率的には体感3分の1、4分の1になってますね。

たなそう
予定通りになどいかぬのが現実・・・。

お互いが逃げの口実になる

これは私がダメ人間だからかもしれませんが、朝はプログラミング、電車ではスマホでブログ、夜はプログラミング、のように予定を立てていたとしてもその時の体調だったり、気分でやることを変更してしまうことが割とあります。

「気分が乗らない時に別のことをできる」、というのはある意味メリットだと思っていたのですが、そうでもないですね。

特にプログラミングは総じて楽しいのですが、予備知識0から学んでいるため、学ぶ労力が結構要ります。
全く理解不能みたいな壁にもたびたびぶち当たるので、そんな時に予定を変えてブログに逃げる、みたいなことが結構あったんですよね。

そうするとプログラミングに触れない日ができ、結果的に知識が定着しづらくなり、なかなか前進しない。

逆もしかりで、プログラミングの調子がいい時はかなり楽しいので、ブログを書かない日が続いたりします。

人生を好転させるために取り組んでいるのに、前進している感を感じづらい

本来であればブログもプログラミングも取り組んでいる時点でポジティブなことのはずだし、取り組んでいるだけで自分を褒めてやっていいくらいだと思います。

それにプログラミングが楽しい、ブログが楽しいと思えて、夢中になることはとても良いことだと思います。

でも、それ以上に「今日はブログできなかった、プログラミングできなかった」というネガティブな感情が勝ってしまうんですよね。

そもそもやることを一つに絞っていればもっとやり切った感を感じてポジティブに1日を締めくくれそうな気がするんですよ。

たなそう
やり切った感を感じれないと継続はきついです・・・。

でも、やめるという決断は難しい

一度始めたらやめるのはダメみたいな固定概念

これ正直あるんですよ、私。

親がそういう教えだったんですよね。

小学生のころはあまり好きではなかったラグビーを卒業まで続けたし、中学時代も途中で辞めたかった部活を3年間続けました。

続けることに意味があることはもちろん多々あると思います。でも思考停止で続けるのは無駄ですね。

本当にやるべきことを見極めて時間を投入しないと時間など足りるはずがないのです。

マンガでよくわかる エッセンシャル思考

可能性が狭まる気がしてしまう

これもあります。
超凡人、というかそれ以下の私のような人はとりあえず不安に打ちひしがれています

「とりあえずやっとこう、どれかうまくいくかもしれない」みたいな気持ちになります。その方がうまくいく可能性があると思ってしまうんですよね。

でもそれではどれも稼ぐことができたり、誰かの役に立ったりするレベルまでスキルを高めることは難しいんですよね。

一点集中で取り組み、イマイチなら次へという感じでどんどん絞っていく方が良いと気づきました。

まずは1か月の休止 1か月やることを絞った結果どうだったか、という記事を1か月後の9月1日に投稿します

ということで一旦ブログを休止します。

ただ必ず戻ってきますし、人生を好転させようと頑張る人の役に立つブログを作ってみせます。

といいつつダメ人間っぷりを発揮してそのまま辞めてしまわないように、1か月後の9月1日に投稿することを宣言しておきます。

その間も日々ブログネタ集めは続けますし、twitterでの発信などはできる範囲で続けようと思うのでよろしくお願いいます!

では1か月後に!

 

 

 

私は子供や家族と過ごせる時間を増やしたいという思い、それから家族に何かあった時、守ってやりたい(例えば子供が不登校になった時にどこにでも行ける、病気で介護が必要になったりした場合に家に居れるような状態でありたい)という思いから、どこででも働くことができるスキルを身に着けよう、フリーランスを目指そうと決めました。

それが2020年の1月末でした。

何のスキルを身に着けようかと考えたときに、まず最初に考えたのが、動画編集とYouTuberでした。

キャンプ動画やガジェット紹介などの動画、機材や画質にとことんこだわった映像の美しさや編集のかっこよさに憧れました。

ただ、初期コストがかかることと、子供が小さく共働きであることからなかなか撮影に出かけることが難しいと考え、将来的に挑戦したいのですが、一旦諦めました。

そしてこれまで続けてきたのが、プログラミング学習とこのブログです。

 

要領が悪く、時間もあまりとれない自分が複数チャレンジするといつまでも結果が出ないと悟った

以前の記事でも書いているようにもともと文章を書くことが好きだし、ブログは楽しいと感じています。

そしてプログラミング学習も、何も知らない状態から学ぶので、「意味わからん!」と匙を投げながらもなかなか楽しいと感じています。

ただ、このブログでは何の取柄もない私のような人間でも、人生を好転させていける様を発信していきたいと考えています。

リアルタイムで書ければ面白いな、と考えていましたが、私のような人間には

 

 

最新情報をチェックしよう!